
失点
ハイライト
マッチプレビュー
2ndステージ初勝利を目指して
SHIBUYA CITY FCは、10月10日に開催される東京都社会人サッカーリーグ1部2ndステージ上位リーグ第2節でTOKYO UNITED FC +Plusと対戦する。
前節
SHIBUYA CITY FCは前節、アローレ八王子と対戦。渋谷区スポーツセンターで今シーズン3度目となるホーム戦となった。前半16分にPKを与えてしまい失点。前半39分#41渡邉大生のロングフィードからチャンスを作り#11河西守生のゴールで追いつく。しかし、後半5分、7分と立て続けに失点。その後はチャンスを作ることができずそのまま試合終了。ホームで1-3、今シーズンのリーグ戦10試合目にして初黒星となった。
今節への準備
戸田和幸TDは「良いタイミングで良いことを教えてくれたこの敗戦を無駄にしないで頑張ろう」と、#8植松亮は「自分と向き合い(敗戦を)素直に受け入れ、チームそして個人が強くなりましょう。」と前節の敗戦後に話し、この2週間のトレーニングに取り組んできた。
#50景山豪は「各々に課題があり、難しい時期を過ごしている選手もいると思います。でも最後に笑って終わるためには、ここを乗り越えなくてはなりません。」と話す。
気温が下がり難しいコンディションとなっているが、スピーディーでアグレッシブなCITYのサッカーをよりできるように、今週もハードなトレーニングをこなし、今節へ向けて良い準備ができている。
試合の見どころ
現在、CITYは東京都社会人サッカーリーグ1部2ndステージ上位リーグで勝点27の暫定3位。1、2位は共に勝点28となっている。CITYは1試合未消化であるため、今節勝利すると単独首位に返り咲く。必ず勝利をし、関東社会人サッカー大会出場へ近づきたい。

TOKYO UNITED FC +Plusは、関東1部リーグ所属の東京ユナイテッドFCのサテライトチームである。現在勝点18で2ndステージ上位グループ7位となっている。前節はFC N.に1-2というスコアで敗れているが、2021シーズンは東京都社会人サッカーリーグ1部で3位となっている強豪チームである。
慶應義塾大学、青山学院大学などでレギュラーとして活躍してきた実力と経験を兼ね備えた選手たちが中心となっており、昨年のCITYとの対戦ではスコアレスドローだった。
今節は、現地観戦が可能となる。
また、YouTubeでのライブ配信も行われる。
現地観戦できない方は画面の前から応援いただきたい。
試合の楽しみ方
▼現地観戦
会場 : 筑波学院大学Tフィールド (住所:茨城県つくば市吾妻3-3-1)
アクセス詳細はこちら
日時 : 10月10日 10:00 キックオフ