
KICK OFF |
1:30
東京都社会人サッカーリーグ1部 1stステージ
2022年7月24日
渋谷区スポーツセンター


SHIBUYA CITY FC

FC青山
4
1
MATCH RESULT
失点

24
min
.png)
.png)
ゴール

83
min

.png)
KIKUOKA TAKURO
MATCH REPORT
ハイライト動画
ギャラリー
























マッチプレビュー:1stステージ全勝を目指して
SHIBUYA CITY FCは、7月24日に開催される東京都社会人サッカーリーグ1部1stステージBブロック第5節(延期分)でFC 青山と対戦する。今節が1stステージの最終戦となる。

前節:全勝対決を制し単独首位に
前節はZION FCと対戦。渋谷区スポーツセンターで今シーズン初となるホーム戦の試合は立ち上がりからCITYがゲームを支配し、ゴールを狙っていく。前半だけで
試合の位置付け:1stステージ全勝を賭けた試合
今節は、東京都社会人サッカーリーグ1部1stステージ Bブロック 第5節(延期分)として開催される。CITYは開幕8連勝中であり、1stステージBブロックの首位突破が決まっている。しかし、1stステージの結果が2ndステージにも持ち越されるされるため、今節に勝利して1stステージを全勝で突破し、2ndステージを良い形で迎えたい。Aブロックの首位は8勝1分の勝点25の東京海上FCとなっているため、今節勝利するとAブロックを含めた全20チームの首位として2ndステージに臨むことになる。

試合の見どころ:渋谷ダービー、河西の復帰
FC 青山は、今年から東京都1部に昇格した青山学院大学サッカー部のOBチーム。現在0勝0分8敗で1stステージBブロック最下位の10位となっている。前節は駒澤大学GIOCO世田谷に0-11というスコアで敗れているが、1stステージ全敗は絶対に避けたいはずだ。CITYとの「渋谷ダービー」にもなるため、是非注目していただきたい。
前節は累積警告で出場停止だった、今シーズンのチーム最多得点を記録している

青山学院大学サッカー部出身の

一方、経験豊富な

今節は、現地観戦が可能となる。くれぐれも熱中症などには気をつけて、一緒に「渋谷を白く染めて」いただきたい(前節同様、試合後には全員で記念撮影を予定)。また、YouTubeでのライブ配信も行われる。現地観戦できない方は画面の前から応援いただきたい。
試合の楽しみ方:試合は実況付きで。試合後は一緒に集合写真も
▼現地観戦
キックオフ1時間15分前(9:15)から会場にお入りいただけます。スポンサーから多くのプレゼント等もあるほか、試合後には記念撮影やサイン会等も実施予定。試合の内容はもちろんのこと、試合前後のコンテンツもお楽しみください!
※混雑が予想されますので時間に余裕を持ってお越しください。 ※関係者を除き、基本的に会場に座席はございません。原則、立ち見での観戦になりますので、どうしても椅子が必要な場合は各自でお持ちください。

<タイムスケジュール> 9:15 開場 9:30 ウォーミングアップ開始 10:10 スターティングメンバー紹介 10:20 選手入場 10:30 キックオフ 12:15 試合終了 / 選手インタビュー 12:20 選手と来場者全員の記念撮影 12:30 ピッチ解放 13:00頃 選手サイン会(駐車場にて) ※サイン会については選手が着替えたのち、駐車場で行います。希望される方は駐車場にてお待ちください。
<会場> 渋谷区スポーツセンター(幡ヶ谷駅6分 / 代々木上原駅15分) 東京都渋谷区西原1-40-18 ※駐車場は利用できません。公共交通機関を利用してお越しください
来場いただく方は、新型コロナ感染対策および入場人数の管理目的で来場申込が必須となります。
<スポンサーからのプレゼント多数!>
今節の実施に合わせ、SHIBUYA CITY FCを支えるスポンサー企業様から多くのプレゼントをご提供いただいています。
明治安田生命様の「ひんやりタオル」については、会場奥の方にある同社ブースに立ち寄って測定に参加された方のみ受け取り可能です。ぜひご参加ください。
伊藤園様:先着500名限定 / 「健康ミネラルむぎ茶」プレゼント 明治安田生命様:先着500名限定 / 「うちわ」プレゼント 握力測定 / 血管年齢測定ブース参加者 / 「ひんやりタオル」プレゼント

<#渋谷を白く染めろ キャンペーン実施中!>
SHIBUYA CITY FCのクラブカラーは若さや無邪気さの象徴である「白」。「#渋谷を白く染めろ」と題して、皆様にはドレスコード「白」でのご来場をお願いしていますので、ぜひご協力お願いします!SHIBUYA CITY FCのユニフォーム、白Tシャツ、白い靴、なんでもOKです。

<イヤホンを忘れずに!リアルタイム音声実況も!>
スポーツ実況アプリ「GayaR」にて、SHIBUYA CITY FCのOBが試合中に実況や解説をリアルタイムで配信します。アプリをダウンロード(無料)することで誰でも実況を聴きながら試合観戦できるので、もっと深く試合が楽しめます。ぜひ「GayaR」アプリを事前にダウンロードし、イヤホンをお持ちの上ご来場ください(配信は10:20頃〜試合終了までを予定)。
<
「チケット風記念紙」「シートクッション機能付きバッグ」をお渡しするホームゲーム限定の2,000円パックをご用意してます。事前購入で当日会場にてお渡し出来ますので、ぜひご検討ください。応援パックの売上はホームゲームの試合運営費に充てられます。
2,000円パック購入は

<万全の熱暑対策、コロナ対策を!>
連日暑い日が続いており、試合当日もかなりの暑さになることが予想されます。各自水分補給や紫外線対策など熱中症対策をお願いいたします。また、ホームゲーム当日は多くの人が来場される予定です。熱中症に警戒しながらも各自での手洗い、アルコール消毒などコロナ対策もお願いいたします。
▼YouTubeライブ配信
▼Player!テキスト速報
Player!にて試合の様子を事細かに実況予定。YouTubeをご覧いただけない方もWebやアプリから視聴可能です。
「FiNANCiE」アプリ上では、毎試合必ず「スコア予想企画」を実施中。試合前に予想スコアを書き込み、スコアが的中した人でSHIBUYA CITYトークンを山分けする人気の参加型企画です。
※企画の参加には「FiNANCiE」のアプリダウンロードが必須です
▼勝ったらトークンバックキャンペーン
SHIBUYA CITY FCが試合に勝った場合、SHIBUYA CITYトークンを翌日23:59までに対象の数だけ購入した方には10%分のトークンがバックされます。1stステージ最終節まで全試合で実施予定です。 ※企画の参加には「FiNANCiE」のアプリダウンロードが必須です ※詳しくはキャンペーンの案内ページをご覧ください
ハイライト動画
ギャラリー
























マッチプレビュー:1stステージ全勝を目指して
SHIBUYA CITY FCは、7月24日に開催される東京都社会人サッカーリーグ1部1stステージBブロック第5節(延期分)でFC 青山と対戦する。今節が1stステージの最終戦となる。

前節:全勝対決を制し単独首位に
前節はZION FCと対戦。渋谷区スポーツセンターで今シーズン初となるホーム戦の試合は立ち上がりからCITYがゲームを支配し、ゴールを狙っていく。前半だけで
試合の位置付け:1stステージ全勝を賭けた試合
今節は、東京都社会人サッカーリーグ1部1stステージ Bブロック 第5節(延期分)として開催される。CITYは開幕8連勝中であり、1stステージBブロックの首位突破が決まっている。しかし、1stステージの結果が2ndステージにも持ち越されるされるため、今節に勝利して1stステージを全勝で突破し、2ndステージを良い形で迎えたい。Aブロックの首位は8勝1分の勝点25の東京海上FCとなっているため、今節勝利するとAブロックを含めた全20チームの首位として2ndステージに臨むことになる。

試合の見どころ:渋谷ダービー、河西の復帰
FC 青山は、今年から東京都1部に昇格した青山学院大学サッカー部のOBチーム。現在0勝0分8敗で1stステージBブロック最下位の10位となっている。前節は駒澤大学GIOCO世田谷に0-11というスコアで敗れているが、1stステージ全敗は絶対に避けたいはずだ。CITYとの「渋谷ダービー」にもなるため、是非注目していただきたい。
前節は累積警告で出場停止だった、今シーズンのチーム最多得点を記録している

青山学院大学サッカー部出身の

一方、経験豊富な

今節は、現地観戦が可能となる。くれぐれも熱中症などには気をつけて、一緒に「渋谷を白く染めて」いただきたい(前節同様、試合後には全員で記念撮影を予定)。また、YouTubeでのライブ配信も行われる。現地観戦できない方は画面の前から応援いただきたい。
試合の楽しみ方:試合は実況付きで。試合後は一緒に集合写真も
▼現地観戦
キックオフ1時間15分前(9:15)から会場にお入りいただけます。スポンサーから多くのプレゼント等もあるほか、試合後には記念撮影やサイン会等も実施予定。試合の内容はもちろんのこと、試合前後のコンテンツもお楽しみください!
※混雑が予想されますので時間に余裕を持ってお越しください。 ※関係者を除き、基本的に会場に座席はございません。原則、立ち見での観戦になりますので、どうしても椅子が必要な場合は各自でお持ちください。

<タイムスケジュール> 9:15 開場 9:30 ウォーミングアップ開始 10:10 スターティングメンバー紹介 10:20 選手入場 10:30 キックオフ 12:15 試合終了 / 選手インタビュー 12:20 選手と来場者全員の記念撮影 12:30 ピッチ解放 13:00頃 選手サイン会(駐車場にて) ※サイン会については選手が着替えたのち、駐車場で行います。希望される方は駐車場にてお待ちください。
<会場> 渋谷区スポーツセンター(幡ヶ谷駅6分 / 代々木上原駅15分) 東京都渋谷区西原1-40-18 ※駐車場は利用できません。公共交通機関を利用してお越しください
来場いただく方は、新型コロナ感染対策および入場人数の管理目的で来場申込が必須となります。
<スポンサーからのプレゼント多数!>
今節の実施に合わせ、SHIBUYA CITY FCを支えるスポンサー企業様から多くのプレゼントをご提供いただいています。
明治安田生命様の「ひんやりタオル」については、会場奥の方にある同社ブースに立ち寄って測定に参加された方のみ受け取り可能です。ぜひご参加ください。
伊藤園様:先着500名限定 / 「健康ミネラルむぎ茶」プレゼント 明治安田生命様:先着500名限定 / 「うちわ」プレゼント 握力測定 / 血管年齢測定ブース参加者 / 「ひんやりタオル」プレゼント

<#渋谷を白く染めろ キャンペーン実施中!>
SHIBUYA CITY FCのクラブカラーは若さや無邪気さの象徴である「白」。「#渋谷を白く染めろ」と題して、皆様にはドレスコード「白」でのご来場をお願いしていますので、ぜひご協力お願いします!SHIBUYA CITY FCのユニフォーム、白Tシャツ、白い靴、なんでもOKです。

<イヤホンを忘れずに!リアルタイム音声実況も!>
スポーツ実況アプリ「GayaR」にて、SHIBUYA CITY FCのOBが試合中に実況や解説をリアルタイムで配信します。アプリをダウンロード(無料)することで誰でも実況を聴きながら試合観戦できるので、もっと深く試合が楽しめます。ぜひ「GayaR」アプリを事前にダウンロードし、イヤホンをお持ちの上ご来場ください(配信は10:20頃〜試合終了までを予定)。
<
「チケット風記念紙」「シートクッション機能付きバッグ」をお渡しするホームゲーム限定の2,000円パックをご用意してます。事前購入で当日会場にてお渡し出来ますので、ぜひご検討ください。応援パックの売上はホームゲームの試合運営費に充てられます。
2,000円パック購入は

<万全の熱暑対策、コロナ対策を!>
連日暑い日が続いており、試合当日もかなりの暑さになることが予想されます。各自水分補給や紫外線対策など熱中症対策をお願いいたします。また、ホームゲーム当日は多くの人が来場される予定です。熱中症に警戒しながらも各自での手洗い、アルコール消毒などコロナ対策もお願いいたします。
▼YouTubeライブ配信
▼Player!テキスト速報
Player!にて試合の様子を事細かに実況予定。YouTubeをご覧いただけない方もWebやアプリから視聴可能です。
「FiNANCiE」アプリ上では、毎試合必ず「スコア予想企画」を実施中。試合前に予想スコアを書き込み、スコアが的中した人でSHIBUYA CITYトークンを山分けする人気の参加型企画です。
※企画の参加には「FiNANCiE」のアプリダウンロードが必須です
▼勝ったらトークンバックキャンペーン
SHIBUYA CITY FCが試合に勝った場合、SHIBUYA CITYトークンを翌日23:59までに対象の数だけ購入した方には10%分のトークンがバックされます。1stステージ最終節まで全試合で実施予定です。 ※企画の参加には「FiNANCiE」のアプリダウンロードが必須です ※詳しくはキャンペーンの案内ページをご覧ください